yuw27b’s blog

技術メモと雑記

TDDBC 長岡 に参加してきました

TDDBC 長岡 2019-02 - connpass に参加してきました。

参加の動機

私は普段、業務で主にWebアプリケーションを作っていますが(フロント・サーバ両方)、機能もユーザーも限定的で小規模なものが多く、あまりテストを書くことはありません。
テストを書いた数少ないケースでも、「これはさすがにテストくらい書いたほうがいいのかなあ」というような曖昧な動機で、プロダクトコードがほぼ完成してから書いていました。それでも、テストを書いてみるとプロダクトコードの問題点に気づけたり、多少でもプログラムの動作に自信が持てたりするので、テストについてもっとしっかり学ぶと良さそうだな、という気持ちがありました。

講師のt_wadaさんのことはもちろん存じていて、監訳をされたSQLアンチパターンという本を読んでいたこともあり、それも参加を決めた要因でした。
(TDDの本は今読んでいるところです・・・)

感想

まず午前中のキーノートセッションおよびライブデモがとても分かりやすく、早く手を動かしてみたい!という気持ちになりました。
TDDについて「なんかテストを先に書くのかなあ」くらいに考えていたのですが、「開発手法」の1つなのだな、ということが理解できました。
課題がまずToDoリストに細分化されるので、スムーズに開発に入っていけそう、という印象です。

午後からはペアプログラミングでTDDを実践してみる、という内容でしたが、ペアの相手の方とたくさん会話をしながらコードを書き進めることができ(きっといろいろと気を使ってくださっていたと思います、ありがとうございます)、とても良い経験になりました。

ToDoリスト→テストを書く→コードを書く・・・を繰り返しているうちにプログラムが出来上がっていくので、現在地を見失わず視界も良好、という感覚になりました。そして出来上がった時に自信を持って「できたー!」と言える感じがしました。
途中、楽しくなりすぎてうっかりテストの前にコードを書いてしまい(そして案の定テストが通らず迷子になった)、遠くにライオンの姿が見えたりもしましたが、それも含めて良い経験でした。

レビュータイムも、TDDを実践している(TAの)方々がどこに着目しているのかが分かって興味深かったです。
懇親会でもたくさんの発表があり、あっという間の1日でした。

新潟県内でこのようなイベントを企画していただき、ありがとうございました!

今後

ということで、まずは一度、自分の業務でTDDをやってみたいところです。来週あたりフロントエンドの小規模な新規開発がありそうなので、ちょうどいいかも?と思っています。